白くて美しい歯で、口元に自信をもっていただけるようお手伝いいたします。

セラミックを検討している方へ
虫歯治療の際に、「セラミックを選びますか?」という質問を受けたことはありませんか?セラミックは、陶製の白い材料であり、優れた審美性と口腔・身体への親和性を備えています。この素材を選ぶことで、金属アレルギーや歯茎の黒ずみのリスクを気にする必要はありません。
ただし、セラミックを選択する場合、被せ物や詰め物の費用は自費診療となり、保険の銀歯に比べて費用が高額になることがあります。そのため、歯学的に非常に優れた材料であるにもかかわらず、経済的な面で躊躇する方も少なくありません。
保険の前歯ですとプラスチック製なので変色する可能性があるがセラミックだとその心配は少なくなります。
セラミックの特徴

ジルコニアは、歯科補綴物や審美的な歯科治療において革新的な材料として広く用いられているセラミック材料です。ジルコニア酸塩を主成分とするこの材料は、その特性から歯科医療分野で高い評価を受けています。
主な特徴として、次のような点が挙げられます:
優れた耐久性: 歯科用ジルコニアは非常に硬く、耐摩耗性が高いため、長期間にわたって優れた審美的な結果を提供します。これにより、歯の寿命が延び、再治療の必要性が低減します。
自然な外観: ジルコニアは天然の歯と類似した透明感と白さを持っており、審美的な観点から見て非常に優れた選択肢です。歯科治療において自然な外観を再現するために広く使用されています。
バイオコンパチビリティ: この材料は生体適合性が高く、歯肉や周囲の組織との相互作用が少ないため、快適な装着感を提供します。また、アレルギー反応のリスクも低いです。
高い強度: 歯科用ジルコニアは折れにくく、割れにくいため、噛む力に耐えることができます。これは噛み合わせが重要な歯科治療において重要な要素です。
長寿命: 歯科用ジルコニアで作成された補綴物は、適切なケアを施す限り、長い寿命を持ちます。これは患者にとって維持が簡単で、再治療の必要性を減少させます。
ひまわり歯科医院で扱うセラミックの種類
・オールセラミック
・強化型オールセラミック
・ジルコニア
・メタルボンド
・ジルコニアボンド
費用について
・オールセラミック
60,000円/1本~
・強化型オールセラミック
65,000円/1本~
・ジルコニア
85,000円/1本~
・メタルボンド
95,000円/1本~
・ジルコニアボンド
95,000円/1本~
セラミックの症例
- 使用素材
- オールセラミック
- 通院期間
- 3ヵ月
- 治療費用
- 奥歯4本 前場6本 600,000円(税込)
- 治療箇所
- 奥歯4本 前場6本(一年後)
セラミックの症例
- 使用素材
- 奥歯 強化セラミック 前歯 セラミック
- 通院期間
- 3ヵ月
- 治療費用
- 奥歯10本 65,000円 前歯12本 1,370,000円
- 治療箇所
- 奥歯10本 前歯12本